韓国 韓国・MBCが三里塚闘争を紹介
三里塚現地闘争本部 斉田 猛
昨年12月、韓国のMBC(文化放送)は「理不尽な済州(チェジュ)土地物語」と題するドキュメンタリーを放映しました。巨大資本による美しい島の破壊=乱開発を告発した1時間の番組で、その象徴として済州島第2空港計画と反対闘争に焦点をあて、50年間の三里塚闘争を紹介しています。
作品の中では、成田空港が東峰部落によって寸断された欠陥空港であることが衛星写真によって示され、三里塚芝山連合空港反対同盟の市東孝雄さん、萩原富夫さん、太郎良陽一さんがインタビューで登場。市東さんは「24時間権力に監視されている中で、あきらめる気持ちは起きない」と決意を語っています。昨年7月9日の「樫の木まつり」の際に来日した、済州島第2空港反対で闘う農民(写真中央)とともにデモ行進する様子も紹介されています。
済州島の農民たちは、空港建設反対で42日間の断食闘争も行いました。闘いは「空港計画の再検討」をかちとるまでに前進しています。
☆同作品のDVDは、成田市天神峰にある市東さん宅の離れで行っている「天神峰カフェ」で上映しています。(次回は5月27日=日曜日)
0コメント